職種別の選考対策
年次:
22年卒 リテールコース(総合職)※総合職へ統合
リテールコース(総合職)※総合職へ統合
No.138544 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 リテールコース(総合職)※総合職へ統合
リテールコース(総合職)※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミなどで取り組んだ内容を記入ください。
◯◯ゼミに所属し、法や社会に対する多角的な視点の獲得に努めました。議論を重ねることによって自分の考えを明確化するとともに、自分とは異なる考えや多様な価値観を根拠を含めて理解することに取り組みました。自分の限界や視野の狭隘さを認識し、柔軟な思想を鍛えたことで、自分の考えを分かりやすく伝える「発信...
学生時代に頑張ったこと、力を入れたことは何ですか。
大手学習塾でのアルバイトを3年以上継続する中で、顧客である生徒のモチベーションの維持・向上に尽力しました。当塾ではアルバイトが講義を行う機会がないため、生徒との距離を縮めることに苦労しました。自身が当塾に生徒として通っていた経験を活かしつつ、生徒に貢献できることはないか模索していたところ、◯◯...
人と接するときに、どのようなことに注意していますか。 [注意していること]
相手に「興味」を抱くことと「敬意」を払うこと
[上記理由]
この2点を意識することで、相手とのコミュニケーションを楽しみながら、より深い信頼関係を構築できるからです。人と接する際は相手の目を見たり、適度な相槌を打ったりすることを心掛けています。相手に「興味」を伝えることで、会話が弾み、心を開いてもらうことができます。また、「人間は一人では生きていけない...
友人関係で、あなたの立場はどういうものですか。 [あなたの立場]
それぞれの考えを理解し、円滑なコミュニケーションを図る「調整役」
[上記理由]
友人から「貴方がいてくれて良かった」と言われることが多いからです。私は相手の様子や周囲の状況をよく観察することによって、相手が何を考え、どう行動しているのかを適切に汲み取り、細やかな目配り・気配り・心配りを心掛けています。友人同士が険悪な雰囲気になってしまった際は、双方の考えを擦り合わせ、双方...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融全国共済農業協同組合連合会(JA共済)全国域総合職
-
金融七十七銀行銀行業務一般
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職