23年卒 総合職
総合職
No.196400 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
趣味・特技をご入力ください。
私の趣味は一人旅です。地元では見ることができない歴史的建造物や綺麗な景色を見ることで心をリラックスさせることができます。コロナ禍前はアルバイトで貯めたお金で◯◯県の◯◯に行きました。特技は悩み相談や恋愛相談にのることです。よく友人から相談を受けますが気分がスッキリしたと言われます。
ゼミ・専攻テーマをご入力ください。
民法ゼミに所属しており、主に◯◯◯◯訴訟について研究しています。
大学生の学外活動(各種習い事・アルバイト)があればご入力ください。
スーパーマーケットの品出しと売り場案内。声をかけて下さるお客様だけでなく、商品を探しているお客様にも積極的に声をかけ笑顔で明るい接客を心掛けています。
大学の授業のなかで面白かったベスト3をご入力ください。
【1位】専門ゼミナール。大学1、2年生で学んだ民法の知識を活かして◯◯◯◯訴訟について4カ月間研究し、教授と語れるくらいの知見を深めることが出来ました。
大学の授業のなかで面白かったベスト3をご入力ください。
【2位】日本政治史ⅠとⅡ。高校時代に日本史が好きだったこともあり履修しました。主に幕末を1年間かけて習得し、高校では勉強しなかった詳しい事柄にも触れることが出来ました。
大学の授業のなかで面白かったベスト3をご入力ください。
【3位】体育(◯◯)。小学校と中学校の部活動の経験を活かして未経験者に教えたり、経験者同士で試合を毎授業行いました。また、元プロの方が大学まで来て下さり◯◯◯◯の持ち方から◯◯◯◯の打ち方を教えてもらう機会もありました。
ちば興銀では「鶏口人材」を求めています。(「鶏口人材」とは大きい組織のなかで脇役となるよりも小さい組織のなかで主役となっておもいきり活躍したいという志向を持つ人を指します。)あなたの今までの学生生活のなかでの鶏口人材的な体験について記述してください。
半期に1回行われる全◯◯グループ内でのゼミ発表において最下位から優勝に導きました。最下位の悔しい結果を受けて後期は優勝を目指し、優勝した班員◯◯人にはあり私の班員◯◯人には足りない仲の良さの改善に取り組みました。(1)積極的な挨拶(2)共通点探し(3)共感(4)SNSでのコミュニケーションの◯...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職