職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.41375 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 説明会時 |
---|---|
提出方法 | 手渡し |
結果通知時期 | WEBテストの結果と同時 |
結果通知方法 | マイページ上で |
自身の性格(長所・短所)(字数制限なし)
私の長所は「何事にも全力で取り組むこと」です。どんなことでも手を抜かず、ねばり強くベストを尽くします。また、短所は「こだわりすぎてしまうこと」です。そのため、何が重要なのかの優先順位をつけて取り組むことで、時間管理に気を付けております。
一番印象に残っている大学の授業(字数制限なし)
「◯◯論」が最も印象に残っている授業です。この授業では、情報の問題が◯◯活動に与える影響を明らかにし、その解決策を学ぶ授業で、座学によるインプットだけでなく、◯◯の実習や◯◯活動の実習を行って、総合的に学ぶ事が出来たので、印象に残っております。
学生時代に力を注いだことを2つ記入
①ゼミナール活動。特に、年に1度行われる他大学合同のプレゼンコンペ
②企業の支援活動で、◯◯試験に関する◯◯コンテンツを3つ作成したこと
上記のうち、どちらかを選び、内容を簡潔に記入(字数制限なし)
「日本の特産品を海外に販売」というプレゼンコンペで、他チームが皆、◯◯や◯◯等の高付加価値食品に注目している中、私達は優勝することを目標に、あえて特定の効能が少ない米(◯◯産◯◯)を◯◯へ販売する企画を立案しました。その際私は、生の情報に基づく実現性が必要だと思い、米の流通に関わる企業や農家に...
各質問項目で注意した点
手書きなので丁寧な字で大きく書いたこと。「」を使用して、目立たせたこと。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融JA三井リース総合職