職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職
総合職
No.57029 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年2月 |
---|---|
実施場所 | 大宮ソニックシティ |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 早慶、MARCH、その他 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・新規に病院を開業する場合はどのような地域にどのような規模で開業するのがベストか、地域の農家にどのような取引先を紹介するのがベストか、などをディスカッション
・いくつかヒントや選択肢が設けられ、簡単にグループごとの意見を発表した。
ワークの具体的な手順
・実際の仕事内容の提示
・具体例からの課題提示
・グループワーク
・グループごとに発表
インターンの感想・注意した点
・はじめは企業説明が行われ、地方銀行の役割や全国の地方銀行の中での武蔵野銀行の役割などを理解することができた。
・グループワークでは社員の方のヒントを参考に穏やかな雰囲気でディスカッションを行った。
・グループワーク後は、実際に営業として働く若手行員の方とのパネルディスカッションや質疑応答...
インターン中の参加者や社員との関わり
・基本的には講義形式であるため、行員の方は前に出て話をしていた。
・グループワーク中は全体を回って途中アドバイスやヒントをくださった。
・インターン後も全行員の方が残ってくださり、インターン中に感じた疑問や質疑応答の時間に聞けなかったことを聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
・非常に親切で穏やかだった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
・銀行の基本業務以外の仕事の理解が深まった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職