職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ビジネス系
ビジネス系
No.192684 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 ビジネス系
ビジネス系
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 3〜5名程度 |
参加学生数 | 詳しくは覚えていない |
参加学生の属性 | 関関同立がマジョリティ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
クライアントに対するソリューション営業を行った。実際に顧客(仮)に対してヒアリングを行い、ニーズにマッチした提案を行うという形態であった。実際にオプテージの商材を用いて提案を行うので業務を明確にイメージしやすい。
ワークの具体的な手順
説明を受けグループワーク。
インターンの感想・注意した点
総じて楽しかった。グループワークで出会ったメンバーともコミュニケーションが取りやすく楽しくワークに取り組むことができた。社員方とも関わる機会があったのだが、明るくフレンドリーな方が多く大変盛り上がった。
インターン中の参加者や社員との関わり
前述の重複するのだが、本当に良い人が多かった。学生と社員が関わる機会は幾多かあり、覚えている範囲で言うと座談会と最終日に開催された交流会があった。インターンシップを通じて社員と学生が交流する機会がは多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
関電の子会社である為、体育会系なのではないかと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際体育会系とは対極で人当たりが良い方ばかりで働きやすい企業だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ
-
IT・通信シンカーミクセルITエンジニア
-
IT・通信SAPジャパンセールス
-
IT・通信(旧)コナミデジタルエンタテインメント制作職 ※コナミグループへ統合