![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.175672 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私は、自分と組織の成長のために自らの素直さを活かし主体的に行動することができます。班長の決定により私のスライドは、6枚中4枚が不使用になりました。組織に貢献したいと思い、そのためには、班長のスライド指示の意図を的確な把握することと、自分のスライド作成術の向上が必要だと考えました。そこで、自分の...
学生時代、特に力を入れたこと
◯◯人の学生オーケストラにて、演奏会の運営責任者として、演奏会の仕事を効率化させたことです。まず、仕事が私一人に集中しており非効率だと感じました。その原因は、前任者からの引き継ぎがなく、仕事内容が不明確のため、仕事を分担できないことにありました。それを解決するために、1:仕事内容を明確にし、2...
志望理由
私は、金融という無形商材であるから、お客様から選んで頂く為には、自分ならではの付加価値が求められるという点で、金融業界に惹かれています。そして、中でも、地域活性化に貢献したいため、地方銀行を志望しています。私は、貴行の「金融にも強い総合サービス業」をかかげており、幅広いソリューションを持ってい...
当行入行後にやりたいこと
法人営業を通じて、中小企業のコンサルティングを行い、地域の活性化に貢献したい
当行入行後にやりたいことの理由
官民連携のオガールがある、地方創生で名高い岩手県紫波町を視察し、感銘を受けました。その経験を通じ、住民が生き生きと暮らすための雇用を生み出している地域の中小企業を支えたいと思うようになりました。法人営業を通じて、お客様の潜在的なニーズを引き出し、前例のない困難な課題にも諦めず挑戦し、解決したいです。
各質問項目で注意した点
会社説明会で強調していた「金融にも強い総合サービス業」というのをESでも書きました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融大樹生命保険総合職(総合コース)