24年卒 総合職
総合職
No.307897 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月上旬 |
---|---|
提出方法 | アンケートフォームにて |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
アルバイトについて(文字数任意)
マーケティングの長期インターンにて、業務改善プロジェクトに立ち上げから参加したことだ。私はその中で副リーダーとして、チームに何が必要か見極め、自分のできること、求められていることは何か考え行動した。例えば業務改善に必要な知識が不足しているメンバーのために、勉強する機会を設け、その中で正しい知識...
部活動 / サークル活動について(文字数任意)
私は高校の◯◯部にて、全治5ヶ月の怪我を乗り越えてレギュラーを勝ち取った。私は当時、レギュラーの立ち位置を部活内での「安心の場」と定義していた。そこで、チームの穴を客観的に探し、それを埋める役割に特化することで、復帰後に最短でチームの需要に合致する事を狙った。泥臭く分析する中で、今の自分にはD...
学業・ゼミについて(文字数任意)
私はゼミにて会社法を専攻している。会社法は、企業の中の事を学ぶ事が出来る分野であり、学生から社会人に移行する現在に学ぶ価値のある分野と知った。ここから、ゼミでの経験が会社に対するマクロな視点を培い、就職した際も業務に潜む背景や繋がりを理解して、円滑に取り組み評価していただけるのではないかと考え...
その他(何かありましたらご回答ください。)(文字数任意)
私は自分自身の能力を最大限に引き出し、周りの人たちと協力して目標を達成できる。この力は特に、◯◯サークルでの活動で発揮された。試合に向けて戦略を練り上げる中でチーム全体の力が試合に勝利するためには必要不可欠であることを実感した。また、キャプテンとして、チームメイトをまとめることで、リーダーシッ...
学生時代に最も頑張ったことについて(文字数任意)
◯◯サークルの新歓活動で、コロナ禍に対応した勧誘方法の改革に挑んだことだ。コロナ禍では対面の新歓が禁止され、倒れていくサークルが多発する中、温かい場を守る為に私は新入生歓迎係に、立候補し、コロナ禍の新生活全般への不安に寄り添う態勢を整え、70名の新入生の獲得に成功した。
各質問項目で注意した点
一貫性を重視して、先輩たちにフォローしてもらいながら慎重に完成させた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融千葉銀行総合職 / エリア総合職(オープンコース)
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)
-
金融大同生命保険全国型
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職