職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.263031 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 15人程度 |
参加学生の属性 | 早慶の学生が多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
時代背景とビジネスリーダーについての講義・商品開発エピソード・金融ビジネスを考えるグループワーク・ワークの内容をビジネスに落とし込むためのレビュータイム・企業紹介及びインターンアンケート・今後の選考情報の案内
ワークの具体的な手順
まず、デジタルトランスフォーメーションの進む現代という時代背景を、現場部長クラスの社員の講義で学ぶ。その後、講義内容を踏まえ、新規事業を検討する。
インターンの感想・注意した点
他の対面ベースの銀行・証券会社のインターンシップに参加していたため、違いは何かを中心に取り組んだ。他の企業は金融の意義や事業について、公益性的な観点で語ることが多かった反面、当社はマネタイズのできるビジネスとして捉える点が印象的だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との交流は、グループワークであったが、ワーク以外に交流する機会はほぼなかった。登壇社員は事業部長クラスの社員と人事の二人で、事業部長との質疑応答の時間はあった。事業部長は、プライベートの質問等も含めて、しっかり回答してくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
名前は知っているが、業務内容はあまり知らない新興の金融機関。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
デジタルトランスフォーメーションなどの時代のニーズを捉え、これからのビジネス・金融業界をリードしていく企業。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群
-
金融千葉銀行総合職 / エリア総合職(オープンコース)
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)
-
金融大同生命保険全国型
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融東京海上日動あんしん生命保険エリア総合職