職種別の選考対策
年次:
25年卒 研究開発職
研究開発職
No.387846 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 研究開発職
研究開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年10月上旬、中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン、神戸本社(研究所) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 7人程度 |
参加学生数 | 各日30人前後 |
参加学生の属性 | 理系の大学院生。生物系が多かったが、工学系もちらほら。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
【1日目(オンライン)】
R&D本部 仕事説明
syainntonoパネルディスカッション
質疑応答
コーヒー知識講義(Day2に向けた事前知識)
【2日目(対面)】
チーム内自己紹介
グループワーク
グループごとの発表(5分)&フィードバック
研究所見学
先輩社員座談会
ワークの具体的な手順
提案先のリクエストに合わせてレギュラーコーヒーの試作を行う(4種のブラックコーヒーを比率を決めて混ぜ合わせる)。
提案先(年代、性別、主婦・学生など)はグループごとに与えられる。
1)役割分担(リーダー(発表者)、分析担当、設計担当)
2)試作品・プレゼン資料の作成
1)2)を合わせて...
インターンの感想・注意した点
時間内にきっちり試作品・プレゼン資料を仕上げること。コーヒーに関する知識を事前に全員が教えられていることもあり、それを踏まえてしっかり考えてワークに取り組む必要があると感じた。工学系の学生・社員は少なかったが、包材研究ではCADを用いた数値解析(流体力学)にも力を入れていきたいといった話も聞け...
懇親会の有無と選考への影響
本選考において早期選考に参加できる
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループだった学生はみなさん話しやすく、協力しながら1時間半楽しくワークに取り組むことができた。座談会が各グループの机に複数の社員の方が順番に回ってきてくださる形式であったため、様々な話を詳しく聞くことがでっきてよかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい、話しやすい、楽しそうに働いている方が多い
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社ビッグモーター営業職(総合職/エリア職)
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社ヒマラヤ店舗スタッフ
-
商社日産大阪販売テクニカルアドバイザー(サービスフロント職)
-
商社TOKYO BASE総合職