職種別の選考対策
年次:
25年卒 研究開発職
研究開発職
No.378074 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 研究開発職
研究開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月上旬 |
---|---|
実施場所 | 一日目オンライン、二日目東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で6人程度 |
参加学生数 | 25人程度 |
参加学生の属性 | 普通の理系学生、大学院生が多い印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループごとにクライアントの情報が配られ、そのニーズに合致したコーヒーの開発という内容でした。コーヒーの飲み比べ、ブレンドをどのようにするか、なぜそのブレンドにしたのかを考え、パワポにまとめて発表を行う形式でした。
ワークの具体的な手順
一日目:企業紹介
二日目:グループワーク→研究所紹介(オンライン)→質疑応答
インターンの感想・注意した点
苦労した点としては、限られた時間の中でのグループワークだったので、役割分担をはっきりと行い、時間内に発表資料を作ることができるまでの道筋を立てて実行しました。また、コーヒーについて知識を持っている方に開発の担当を行ってもらうなど、得意なものを分担するようにしました。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生とは、グループ内で話し合いを行う程度でグループ外の方と話すことはあまりありませんでした。大学院生が多かったため、ワーク以外では研究のことや就職活動の話を行いました。社員の方とは、質疑応答の時間で質問を行い、交流をする形でした。大体4人程度の方がローテーションしてきていただく形で、様々な職種...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
甘くない人を好むというお話があり、厳しい方が多いイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
想像以上に柔らかい方が多い印象で、発表内容についても今後につながる助言をしていただき成長につながるなという印象でした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社トラスコ中山キャリアコース(総合職)
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社東邦薬品総合職
-
商社岡谷鋼機総合職
-
商社三洋貿易総合職