職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職
総合職
No.289623 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 早慶、MARCH、関関同立、地方国公立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前は会社説明会と与信判断ワークを行いました。説明会は講義型で行われ、与信判断ワークはグループに分かれて、財務諸表をもとにリースを行うかの是非について議論を行いました。午後は主に新規事業立案と座談会を行いました。
ワークの具体的な手順
1チーム5人に分かれて資料を基に議論を行い、代表者が発表を行います。
インターンの感想・注意した点
1日のインターンシップだが時間が非常に長いので、内容としては2日のインターンシップでも問題ないものであった。事業理解、与信ワーク、座談会のすべてが有益だったので、興味があれば参加することをお勧めします。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップの参加者は1日を通して同じグループでワークを行うので仲が良くなるが、他の参加者との交流はない。社員の方はワーク中もルームを巡回されるので、気軽に質問ができ、話しやすい印象を受けました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
主にリースを行っている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
リースだけでなく幅広く事業展開を行っている。社員の方は非常にアットホーム。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職