職種別の選考対策
年次:
25年卒 ソリューション・エンジニア職
ソリューション・エンジニア職
No.343825 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ソリューション・エンジニア職
ソリューション・エンジニア職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 30人程度 |
参加学生数 | 1チームあたり6人、10チーム |
参加学生の属性 | 旧帝大レベルの大学、MARCHが最下層 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の家電量販店の販売予測プログラムの作成、プレゼンテーション
10チームを半分にわけ、2クラス5チームずつプログラムがすすめられた。そのクラスごとに中間ゲームや最終プレゼンテーションを行った。かなり社員さんが多く参加してくださり、参加者のことをよく分かろうとしてくれていると感じた。
ワークの具体的な手順
1日目:インターンシップの目的提示、ワークの説明、チームビルディング、ワーク
2日目:ワーク、販売予測プログラムの提出
3日目:前日に提出した販売予測プログラムで中間ゲーム、ワーク
4日目:ワーク、プレゼンテーション、最終ゲーム、社員さんからの個人FB、座談会
インターンの感想・注意した点
JavaScriptを使えるとよかったと思う。偶然同じグループに、プログラミングを研究テーマにしつつ長期インターンでも活用している強者がいたので、ほとんどコーディングをする必要はなかったが、他のグループはコーディングでかなり手こずっていたので、参加前に少しでも勉強をしておくことをおすすめする。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループの人とはたくさんコミュニケーションをとったが、他グループの学生とはかかわりはなかった。各Googleミートにファシリテーターの社員さん、全体統括の塾長、各クラスにクラスリード、各チームにチームサポーターの社員さんがいた。チームサポーターさんはつきっきりでワークについてくださった。随...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
結果にコミットする人が多そう、少し怖いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくな社員さんが多い。いい意味でおせっかいな性格の方が多いと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンクアーサー・ディ・リトル経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職