![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ソリューション・エンジニア職
ソリューション・エンジニア職
No.84189 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 11月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
どのような軸で就職活動を行っていますか。
私が重視している軸はグローバルとITという2つの軸である。グローバルを軸にした理由は異なる文化を持つ人と出会ったりすることで自己成長につながるからである。私は◯◯カ国に住む経験があり、様々なバックグラウンドを持っている方々と刺激し合うことで自分の視野を広げることができ、多角な思考力を身に付けた...
「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを1つ選んでください。上記を選択した理由をご自身の経験をふまえて記述してください。
私が共感できるのは「チャレンジに手加減しない」ことである。4年生の時に定量的な数学と人間の思考が共存する金融に惹かれ、厳しいスケジュールで◯◯試験という証券アナリスト試験を独学で勉強し、合格した。4年生では卒業論文の執筆と修士課程の入学試験で多忙になるため◯◯の勉強の時間を取るのが厳しかった。...
アクセンチュアを「社員一人ひとりが夢を実現するプラットフォーム」と捉えたとき、あなたはアクセンチュアで何を実現したいですか。
私はアクセンチュアで迅速な国際送金システムを実現したい。私は◯◯に留学した経験があり、その時に一番気になったのは母国からの仕送りにかかる時間である。国際送金にかかる日数は国により異なるが、平均として2日間かかる。そのため、緊急事態に対応するのは難しい。現在、迅速な国際送金を提供している様々な国...
第1志望の職種を選択された理由をお聞かせください。
私は貴社の和魂偉才塾エンジニア塾を通じて、◯◯に夢中になり、非常に楽しかった。また、◯◯を学び、自分の足りない所を把握でき、自己成長できたと思っている。そのため、システムエンジニアにパッションを感じ、SEになりたいという思いが確信できた。また、エンジニア塾で貴社の社員と交流し、強いチームワーク...
第2志望の職種を選択された理由をお聞かせください。
私は最先端技術と社会を繋ぎたい夢を持っている。現在、AIなどによる自動化や効率化にかかるコストが高いことなどの理由で、企業が最新の技術を導入しないため、第四次産業革命は然程進んでいない現状である。私は、社会の発展が止まらないように、技術の発展について行けるような商用化方法や導入方法を提案し、エ...
各質問項目で注意した点
アクセンチュアでしっかり自分がやりたいことが実現できることをアピールしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント