20年卒 ビジネスコンサルタント職
ビジネスコンサルタント職
No.76212 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2018年11月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
どのような軸で就職活動を行っていますか。(400)
私の就職活動の軸は以下の3点である。
(1)「IT分野に従事できる」こと。
(2)「世界中に大きな影響力を与えられる」こと。
(3)「自己成長が望める」こと。
(1)及び(2)を軸に据えた理由は、大学一年生の時に参加した◯◯◯◯での経験からである。世界中から集まった研究者がIT技術を用...
「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを1つ選び、その理由をご自身の経験をふまえて記述してください。(400〜600)
私が最も共感できたDNAは、「背伸びをしてでも目標に手を伸ばさずにはいられない」である。高い目標に向かって全力を尽くすことが、高いレベルでの成長につながるからだ。この考えに至った契機は、学生時代に立てた、全額給付型の奨学金を取得して、交換派遣留学生に選ばれるという目標である。しかし、応募するに...
アクセンチュアを「社員一人ひとりが夢を実現するプラットフォーム」と捉えたとき、あなたはアクセンチュアで何を実現したいですか。(400〜600)
(1)ICTを用いて日本の製品・技術・利便性を世界中に発信することと、(2)個人で事業を創出できる人材になること、の以上2点である。(1)を実現したいと思った理由は、上記の問で述べた◯◯での経験と留学中に目の当たりにしたヨーロッパの現状からである。ヨーロッパでは、古き良きものを残すという考え方...
第1志望の職種を選択された理由をお聞かせください(200)
上記の問でも一貫して述べている「ビジョン」を実現するための近道であるからだ。貴社のデジタルコンサルティングには、先進的なIT技術とグローバルで蓄積された知見を駆使し、様々な企業に変革をもたらした実績がある。そのような環境下に身を置くことで、他社よりも質の高いITを絡めた施策やソリューションの提...
第1志望の領域を選んだ理由を、ゼミや研究室、あるいは課外活動などでご自身の経験や得たスキルをもとに記述してください。(300-400)
アクセンチュアインタラクティブ
私がアクセンチュアインタラクティブを選んだ理由は、上記の問でも述べた運営スタッフとして携わった◯◯◯◯での経験と留学経験があったからである。異なる背景を持つ多国籍な研究者及び教授が一堂に会し、私には夢物語にも思えるような内容を真剣に議論していたのが印象的だった...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで問いに答えることである。また、自分の体験談をストーリーテリングという形でロジカル、かつ相手にも実際に想像してもらえるように書いたこと。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント