![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ビジネスコンサルタント職
ビジネスコンサルタント職
No.18139 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
どのような軸で就活を行なっていますか(400文字以下)
私の就職活動の軸は2点ある。1点目は、「自己成長が望めること」だ。私は現在に至るまで15年間◯◯を続けてきた。その中で大切にしてきたのが現状に満足せず、成長を継続しステップアップしていくことである。その取り組みの中で私が最も喜びを感じたのは、自分のあげた成果で周囲を喜ばすことができた時である。...
あなたがこれまで失敗した経験を一つ選び、それをどう乗り越え、何を学んだか(400文字以上600文字以下)
◯◯大会に向けたグループ◯◯において、リーダーを務めた時だ。ここで失敗した事は、「モチベーションの管理」だ。メンバーのモチベーションは高い人、低い人とバラバラであった。過去の経験では、自分が高いモチベーションで質の高いアウトプットをすれば、メンバーも自然とモチベーションが上がってきた。そのため...
アクセンチュアを「社員1人ひとりが夢を実現するプラットフォーム」と捉えた時、あなたはアクセンチュアで何を実現したいですか。(400文字以上600文字以下)
私は、「自らビジネスを動かし、世界中の多くの人々の心を動かす」という夢を持つ。そのために、貴社では「早期成長志向型」と「多様な業界・テーマ体験型」のキャリアを送り、その夢の実現のための経験を積みたいと考えている。「早期成長志向型」のキャリアでは、クライアント企業の中期経営計画の策定から、マーケ...
第一志望の職種の理由(200文字以下)
上述の「夢」の実現において最も近道だからだ。多岐にわたる企業に対し取り組めること、また変革の実行に携われることで「ビジネスを動かす力」を養えるからだ。ビジネス課題は難しく、解決困難なものもあるが、それに取り組み、達成することで自らも成長していけると考える。コンサルタントとして企業に近い存在とな...
第二志望の職種の理由(200文字以下)
貴社の一気通貫のサービスの中で、顧客の価値を最大化するコンサルタントとなるため、その基礎となる技術を身に付けたいと考えるからだ。今後のビジネスにおいて、IT技術とグローバルの知見は必須のスキルだと考える。その中で、ファーストキャリアでシステムの導入を担うことで、ITの知識を深め、より上流の案件...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント