職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務
事務
No.371806 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 事務
事務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2024年1月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味・特技(150文字以下)
趣味はカフェ巡りです。カフェの独特な雰囲気や過ごしやすさに魅了されています。カフェでは心地良い音楽と落ち着いたインテリアが広がり、日常の喧騒から離れてリラックスできる時間を楽しんでいます。友人とのカフェでの会話や、気になるカフェを1人で訪れて新しい体験を楽しむことが特に好きで、その没頭感があります。
(必須)興味のある職種とその理由、(任意)携わってみたい製品・サービス(200文字以上400文字以下)
興味のある職種は2つあります。
まず1つ目は、私の最大の強みである計画力を活かせる職種として、財務職を志望します。現在、私は日商簿記検定試験◯◯級の勉強に専念し、勉学に励む際も計画的な学習プロセスを構築しています。この計画的なアプローチは、将来の業務において有力な武器となると確信しています。...
卒論・研究テーマ・得意科目(100文字以上400文字以下)
研究室では◯◯◯◯学を専攻しています。研究内容はまだ未定ですが、現段階では広いテーマとしてカフェを選び、◯◯◯◯学の要素を取り入れながら論じる予定です。得意科目は数学です。数学には私の強みである計画性を活かす側面があります。数学は、問題解決や課題に取り組む際に計画を立て、論理的な手順で進める力...
自己PR、学生時代にもっとも打ち込んだこと(100文字以上400文字以下)
私の強みは目標達成に向けて緻密に計画を立て、実行する力です。大学入学当初はスケジュールを立てずに取り組むことで、時間管理の不足を痛感しました。この経験から意識を改め、課題の比重を事前に知る全体像の把握や、自らリストを作成し段階的な計画を立てることを徹底しました。その結果、効率的な課題遂行が実現...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで書くこと
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職
-
IT・通信W2総合職
-
IT・通信アウトソーシングテクノロジー技術職