職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ソフトウエアエンジニア
ソフトウエアエンジニア
No.266301 本選考 / インターンシップの体験談
23年卒 ソフトウエアエンジニア
ソフトウエアエンジニア
23年卒
インターンシップ
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年8月中旬
インターンシップ
2021年8月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | インターンシップは3日間 |
社員の人数 | 社員の方は5名ほど |
学生の人数 | 20人程度 |
結果通知時期 | なし |
結果通知方法 | なし |
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着したら、初日は社員の方が案内をしてくださる。
その後はお昼休憩以外はオフィスにてインターンシップ、お昼は近くのレストランなどに学生同士で食べに行った。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
Androidのアプリケーションをチームで開発した。席順で1チーム3〜4人ですでに決められていた。簡単な説明を受けたあとに実践する形式で、成果物に対して1チーム5分程度でアプリを全画面に投影して発表する時間があった。
ワークの具体的な手順
1.PC環境構築を全員で一緒に行う
2.プログラミング言語の書き方や主なPCの操作方法を全員で確認する
3.課題が設けられ、各自で試行錯誤しながら行い、終わった人から社員さんにチェックをもらう。できたら次のステップへ進む
4.Androidアプリケーションの作成をチームで始める
5.発...
雰囲気
相談しやすい環境で、和気あいあいとしている感じ。
注意した点・感想
使ったことのないプログラミング言語でしたが、説明が非常に丁寧だったため、初心者でも問題なくアプリケーション開発を楽しめました。特に、疑問点を社員さんにすぐ質問できる環境があることが良かったと感じます。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に呼ばれます。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ
-
IT・通信シンカーミクセルITエンジニア