職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 ソフトウエアエンジニア
ソフトウエアエンジニア
No.144087 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 ソフトウエアエンジニア
ソフトウエアエンジニア
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東洋大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6名ほど |
参加学生数 | 10数名 |
参加学生の属性 | まばら |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
LINE風のアプリを作るというもの。動画を見て同じようにコードを打っていく。ガッツリプログラミングというよりは雰囲気を掴む程度。コードをコピペして楽してもいいよ、最後まで完成させることが大切、という感じだった。
ワークの具体的な手順
コードが打てるアプリをインストール
↓
動画を見て演習
インターンの感想・注意した点
未経験者でも雰囲気を掴んで軽いプログラミング体験が出来た。ただ、動画を見ても分からない点などがありその時は社員の方に聞いてすぐ教えてもらった。IT系を志望するか悩んでいる人にオススメなインターンシップだと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方は全員で7名程度。内女性のプログラマーが1名。質問タイムがあり、匿名で質問ができるツールを使っていた。質問タイム以外にも気になった点があればその都度対応して質問に答えてくれた。関わりは多いと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前は特に下調べもしていなかったのでなし。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
学生ひとりひとりを見てくれていると思う。オンラインだからやりにくい点も多かったと思うが満足のいくインターンだった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ
-
IT・通信シンカーミクセルITエンジニア