職種別の選考対策
年次:
20年卒 基幹社員
基幹社員
No.43613 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 基幹社員
基幹社員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月初旬 |
---|---|
実施場所 | 会議室、職場 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 2~5人で一つの部署に行く |
参加学生数 | 60 |
参加学生の属性 | 様々な方がおられました |
交通費補助の有無 | 支店から営業先への交通費のみ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:損害保険業界やあいおいニッセイ同和損害保険株式会社の商品について
2日目:社会人マナー、グループワーク
3日目:職場体験(営業)
4日目:職場体験(損害サービス)
5日目:3、4日目の職場体験で学んだことについてグループワーク、発表、内定者座談会
ワークの具体的な手順
ワークはチームで話し合いながら進めます。最終日のみ内定者がついてくれます。
インターンの感想・注意した点
このインターンシップでは職場体験が出来るため、具体的に損害保険会社での営業や損害サービス部門での業務を学ぶことが出来ます。実際に体験し、自分の経験になるので志望動機などが書きやすくなると思います。また、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の人柄の良さをとても感じられると思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の方とは直接ゆっくりとお話しする機会はあまりありません。ですが、職場体験では営業に同行したり、隣に座って仕事を学ばせていただけるのでゆっくりと会話する機会があります。3日目の営業同行の際は昼食も一緒に食べさせていただけたり関わりはとてもあります。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
人事の方が親切で、人柄がよい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人事の方以外も親切で、人柄がよい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)