職種別の選考対策
年次:
20年卒 基幹社員
基幹社員
No.43613 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 基幹社員
基幹社員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年12月
グループディスカッション(GD)
2018年12月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1班1名 |
学生の人数 | 1グループ6名 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
受付→待合室で待機→グループディスカッションについての説明→グループディスカッション→フィードバック→終了
GDのテーマ・お題
損害保険業界の使命
GDの手順
グループディスカッションの班は企業側で決めてあり、到着順などではありません。お題を発表され、一人で内容について考える時間が5分ほど与えられ、その後グループディスカッションを行います。終了後、担当の人事の方に向けてディスカッションの内容を報告。フィードバックを頂いて終了になります。
選考官からのフィードバックの有無
役割分担などについて簡単にフィードバックがありました。
雰囲気
私服可でスニーカーで来られている方などもいて、服装などは気にしなくていい印象。
注意した点・感想
協調性、主体性を注意して行いました。また、内容に関してはあいおいニッセイ同和損害保険株式会社ならではの使命を述べられるように注意しました。また、3人に1人は落ちるということを企業側からフィードバックのタイミングで教えていただき親切さを感じられました。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business