職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.244965 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
リーダー経験がある人ほど、仲間を育てて目標を達成していく重要性や、「教育」、「人財育成」の価値を噛みしめている。 どんなところに共感するのか、あなたの価値観や原体験とセットで教えてください。(200文字以内)
アルバイト先の学習塾で、毎年出ていた退職者を0にすることに成功した経験がある。部門間の仕事量の差から生まれるやりがい不足が原因と考え、マトリックス制を新たに導入した。更に全スタッフと面談を実施し、やりがいとは何かを一緒に考えた。結果として全員が主体性を持ち活き活きとした職場となり、初の退職者0...
Benesseは、クライアントワークではなく、自分たち発で事業を行う「事業会社」と呼ばれるタイプの企業である。下請けでも、どこかに納品して終わりでもなく、企画者が全ての決定権を持ち、最上流から自分で決めていくことが出来る。そして、エンドユーザーの反応が直接返ってくることがやりがいになる。 なぜ魅力に感じるか、あなたの価値観とセットで理由を教えてください。(200文字以内)
1から企画をして、顧客の生の声に応えることにやりがいを感じるからである。
中学の同窓会で幹事長を勤めた経験に基づく。参加者の欠席理由を分析し「参加費が高い」「当日の予定がまだわからない」という2点に注目し、早期割引のクーポン配布とキャンセル保証を導入した。結果として歴代最高の150名が参加し...
弊社【たまひよ写真館】のビジネス上の強みは何だと思いますか? なぜそう思ったのかもあわせてご説明ください。 https://studio.benesse.ne.jp/(300文字)
2点あると考える。
1多彩なメニューがあり囲い込みを可能にしている点
マタニティフォトをはじめ子供が「産まれたら」ではなく産まれる前から興味を持ってもらう事で「ココに任せておけば安心」という実体験を刷り込ませることができる。主力である誕生日や七五三以外のサービスも押し出すことで、継続率の向...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。