職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.93785 本選考 / 一次面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
一次面接
>
本選考
大阪大学 | 文系
2020年3月
一次面接
2020年3月
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事、女性
会場到着から選考終了までの流れ
貸会議室の外で待機し、時間になったら入室して面接
質問内容
学生時代頑張ったことについてプレゼン
どうしてそれを頑張ったのか
困難にぶつかった経験はあるか
困難にぶつかったときどのように対処するのか
人と衝突した経験はあるか
志望動機
志望度の高さ
雰囲気
終始和やかな雰囲気だった。
質問で対人の接し方や衝突について繰り返し訊かれたので、集団の中でどのように働けるのかがみられていると感じた。
注意した点・感想
冒頭の5分間にプレゼンが行われた。
ここでは面接官との距離がわからなかったのでPCと紙の両方を準備した。面接官とのやり取りではできるだけ簡潔に話し、会話を行うことを意識した。一次で落とされることも多いと聞いたので、しっかり準備をして挑んだ。
参考にした書籍・WEBサイト
OneCareer
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。