職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 リサーチコース(全域型)
リサーチコース(全域型)
No.263871 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 リサーチコース(全域型)
リサーチコース(全域型)
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
早稲田大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年7月15日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミ・研究テーマ(100文字以内)(大学院生のみ)
◯◯の研究室に所属している。学部時代の卒論テーマは◯◯で、現在はその研究をさらに深ぼった研究を行っている。
趣味や好きなことを2つあげてそれぞれの魅力を教えてください。(400文字以下)
1つ目はバドミントンだ。この魅力を3点記す。1点目は、初心者でも行いやすい事だ。ラケット競技で比較すれば、テニスより球が軽く力が不要で、卓球よりラケットが大きく当てやすいので、初心者でもすぐ楽しむ事ができる。2つ目は強打の爽快感だ。最速のスポーツとも言われるほど強打が速く、ストレス解消にもなる...
志望部門の選択理由を教えてください(300文字以下)
私は将来的に様々な業界と関わることのできる職に就き、多角的に問題解決を行える人材になりたいと考えており、機関投資家向けエクイティリサーチが最もその特徴が濃いと考えたため、選択した。マクロ経済分析や個別企業分析、小型から大型までの株の調査を行い、個人投資家より規模の大きい機関投資家に提案するとい...
あなたが気になった最近のニュースを教えてください(400文字以内)
円安が進み、24年ぶりに1ドル139円台に突入したというニュースについて記す。ここからさらに円安は進むだろうという予測も立っており、これほど円安が進むと日本経済への影響は免れないであろう。そこで円安が進むことによる日本経済への影響を簡単に考えてみた。基本的に円安によりメリットがある企業は輸出が...
各質問項目で注意した点
1行目に結論を書くことは徹底した。趣味に関しては初心者を引き込むことを意識し、志望部門に関しては就活軸に合わせて書きやすい部門を選んだ。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC