職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 オープン(全域型)
オープン(全域型)
No.183185 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 オープン(全域型)
オープン(全域型)
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(300文字)
私には「行動力」という強みがある。これが活かされた場面は、◯◯として、◯◯に導いたことだ。団体戦で結果が残せない原因をチーム力不足だと考え、合同練習や団体戦を毎週組み込む取り組みをした。多くの比較対象をつくり、様々な視点で私のチームを分析するためだ。そのために、私は、他校の選手や顧問の先生と積...
三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望する理由は何ですか。また、あなたのキャリアビジョンを教えてください。(300文字)
日本経済を活性化し、社会の発展を支えたいため証券業界を志望する。中でも貴社はMUFGの大規模な顧客基盤とモルガン・スタンレーの幅広い情報網を持っているため、お客様一人一人の多様なニーズに寄り添い、包括的なサポートができると考えた。また、この業界では、無形商材を扱うことや、資産形成という顧客の深...
今後起こりうる社会変化に応じて、証券業界はどのような役割を担っていくべきだと考えますか。(500文字)
日本社会で起こる大きな変化は、「高齢化」と「I T化」の二つだ。平均寿命が上昇し、社会状況が大きく変化したことで、公的年金などの社会保障制度の維持が困難になっている。自身で老後資金の準備を始める必要があり、「貯蓄から資産形成へ」の時代となったが、あまり進んでいないのが現状である。その中で、投資...
この投稿は23人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC