職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 オープン(全域型)
オープン(全域型)
No.172516 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 オープン(全域型)
オープン(全域型)
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PRを教えて下さい。(300文字以下)
私の強みは他者を巻き込むリーダーシップである。私は◯◯サークルの代表として運営を担ったが、その間に著しい運営停滞の危機に直面した。新入生を迎え、部員数が倍増したことで仕事量が急増。かつてない部員数の増大によって、運営が危機的状態になった。打開策として全体の仕事量を調整。各責任者が担う業務を、他...
三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望する理由は何ですか。また、あなたのキャリアビジョンを教えてください。(300文字以下)
社会貢献性が高く、多くの企業や個人に貢献できる証券業界を志望する。中でも貴社を志望する理由は2つある。1つは圧倒的な規模にある。貴社は国内に強固な顧客基盤を持つ。また、国内だけでなくグローバルに情報網を持ち、豊富なアセットを所有している。そのため、アプローチできる範囲も広く、それだけ多くのニー...
今後起こりうる社会変化に応じて、証券業界はどのような役割を担っていくべきだと考えますか。(500文字以下)
老後2000万円問題が盛んに議論される中で、資産形成の重要性は非常に高まっている。また、人口減少時代を迎えている日本では、将来的な政府の税収の減少によってこれまでの社会保障が維持できなくなる可能性が高い。老後2000万円問題と縮小しゆく社会保障という二重苦の中で、証券業界はより多くの人の資産形...
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC