職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 システムコース(全域型)
システムコース(全域型)
No.38528 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 システムコース(全域型)
システムコース(全域型)
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を志望する理由
貴行を志望する理由は、2つあります。1つ目は、ビジネスの内側から日本企業の成長を支えることで人々の生活を豊かにしたいと考えてるからです。高齢化社会が進み、海外に比べ投資への比率が低い(比較してどのぐらい低い?海外でどういう投資が多い?)日本は今後の取り組み次第(どういう取り組みが考えられる?)...
システムコースを志望する理由
システムコースを志望する理由は、一人のビジネスパーソンとして世界に通用する知見を身に付けたいからです。留学を通じ、世界で戦うにはITのスキルが必要不可欠(例えばどんなITスキルが必要?これから必要とされそうなスキルは?「プログラミング」だけでは薄い。)だと実感しました。また、VR専門会社でアル...
学生時代頑張ったこと
後輩に映像技術の継承をし、文化祭来場者評価で91点を獲得したことです。所属する○○は、毎年文化祭に2000人規模のイベントを4つに分けて行っており、各イベント映像を自分たちで制作することになっています。1年時にエンディング映像を担当した際、制作期間の短さや会員同士の知識共有の機会が少なく、81...
当社に貢献できること
貴社のシステム部の一員として、社内の業務効率化を通じて企業の成長を支えたいと考えます。5000人以上の仲間からのダイレクトな反応を受け、新しい変化の中でスピード感を持って働くことが出来る点に魅力を感じました。また、変化の早いITと金融のプロとして社会インフラを支えたいと考えます。この仕事はシス...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC