職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 IBコース(全域型)
IBコース(全域型)
No.59905 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 IBコース(全域型)
IBコース(全域型)
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 3月1日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
三菱 UFJ モルガン・スタンレー証券投資銀行部門に入社を志望する理由及び最も関心のある業務を「これまでの経験」や「目指すキャリア像」等を踏まえ、教えてください。(400文字以下)
企業の価値向上に寄与できる仕事だから。優秀な人物と切磋琢磨できる環境に身を置けるから。の2点だ。私は将来的に経営者層になりたいと思う。そのため、企業の価値向上に寄与できる業務、特にM&Aアドバイザリー業務に興味を持つ。また◯◯年前から続ける◯◯の経験を通し、私は優秀な人々と切磋琢磨琢磨できる環...
最も関心のある業務をご回答ください。
M&Aアドバイザリー業務
これまでの人生で、あなたが特に頑張って取り組んだことと、それによってあなたが得た成果を教えてください。また、その際、あなたが周囲の方とどのように協力し、どのような役割を果たしたのかについても併せて教えてください。(400 文字以下)
◯◯のアルバイトです。 試行錯誤を重ねてきました。業務に慣れて結果が出始めると、自分のことだけでなく後輩育成や、会社のマネジメント、特に全体の利益を上げようというマインドを持って行動してました。どうすれば後輩が成長できるのか、その中で自分にも還元出来ることが大きくなるようにするにはどうすれば良...
現在の経済、社会情勢及び企業行動に鑑み、10 年後に投資銀行業務のあり方はどのように変わると考えますか。また、その中でクライアントから選ばれる投資銀行とはどうあるべきと考えますか、教えてください。(300 文字以下)
人にしかできない業務に力を入れるべきだ。近年AIの台頭か世間を賑わし、自動化できる業務に価値は小さくなりつつある。そのため、クライアントのニーズをしっかりとくみ取り、他社よりも確実かつ迅速にそれらに答える努力をする必要がある。そのようにすれば、今以上の顧客層の拡大と、他社よりも優位に立てる可能...
各質問項目で注意した点
論理的
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC