職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 エリア総合職(首都圏・名古屋・関西エリア)※現在募集なし
エリア総合職(首都圏・名古屋・関西エリア)※現在募集なし
No.27999 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 エリア総合職(首都圏・名古屋・関西エリア)※現在募集なし
エリア総合職(首都圏・名古屋・関西エリア)※現在募集なし
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PRを教えて下さい。(300文字以下)
私の強みは柔軟性だ。私は学生時代に個別指導塾の講師としてアルバイトをしていた。勉強が苦手な生徒が多く、授業中に寝てしまう生徒もいた。私は生徒に勉強を楽しんでほしいという思いで、個性に合わせた授業づくりを工夫した。集中力が持続する時間が短い一方で、理解力・応用力が高いと分析した生徒に対しては、問...
証券営業は厳しい環境だと言われますが、何故そのように言われるのか、ご自身の理解を述べてください。(300文字以下)
証券はリスクの存在する無形商品を扱うため営業が難しいが、近年の社会の変化によってさらに厳しい環境となっている。ネット証券の台頭がその一つである。現在、ネット証券が個人投資家の取引額の9割を占める。ネット証券は通常の証券会社より安い手数料で手軽に売買できる。証券営業では手数料が割高である一方、お...
証券営業職種で入社すると既存のお客さまはいなく、新規開拓から始まりますが、貴方はまずお客さまから自身を認めてもらうため、どのようなアプローチをするか述べてください。(500文字以下)
私は新規開拓には、信頼関係の構築が必要だと考えている。お客様から認めてもらうことは、信頼関係を築くことだと考えている。命の次に大切な資産の話を信頼のおけない人間にすることはできない。信頼のおける人間とは、「人間性」と「専門性」を備えた人物だ。「人間性」のスタートはお客様のことを知り、自分のこと...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC