職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合エントリー(セールス)※ドコモグループにて採用
総合エントリー(セールス)※ドコモグループにて採用
No.115062 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 総合エントリー(セールス)※ドコモグループにて採用
総合エントリー(セールス)※ドコモグループにて採用
22年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
志望動機は2つあります。1つは、実際にソリューションビジネスを体験することで、IT業界で営業をしたいという私の強いビジョンを明確にしたいと考えたからです。2つ目は、将来像として顧客のニーズに柔軟な対応ができるオンリーワンな存在になりたいという思いがあるからです。アルバイトの◯◯の経験から、常に...
セールスの志望理由
企業それぞれの課題に対して最適解を見つけ、ソリューションを提案し、企業がより大きな価値を生み出す瞬間に携わりたいと考えたからです。背景として(1)アルバイトでのフラストレーション経験(2)◯◯人の野球サークル代表や◯◯人以上の成人式幹事経験があります。多くの集団で上の立場に立つことでリーダーシ...
自分らしさを表すエピソード
高校◯年生の秋に腰椎分離症になり◯ヶ月間野球を離脱した事。3年の夏にレギュラーになる事を目標とし、怪我治療の◯ヶ月間と復帰してからの◯ヶ月間の◯タームに分け目標達成のために努力した。課題として同じポジションの後輩は◯◯のような野球センスという明確な強みを持っていた。同じアプローチでは目標達成が...
なぜICTなのか
コロナウイルスで感じた課題です。このコロナの情勢下で、衰退するもの伸びていくものがそれぞれあったが、常にデジタルは勢いを保っていたため。元々、雑誌業界などに興味があり大学の専攻を選んだがこの状況下での廃刊を実際に目の当たりにし、時代の波に乗る必要性を大いに感じた。そのため、デジタルマーケティン...
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信リブセンス総合職
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信DMMグループビジネス職
-
IT・通信シスコシステムズカスタマーエクスペリエンス(CX)部門(コンサルティングエンジニア職)
-
IT・通信Unipos(旧:Fringe81)総合職