24年卒 データサイエンティストコース
データサイエンティストコース
No.321972 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年2月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について具体的にご記入ください。(400文字以内)
消費者に環境を意識した消費をさせる要因について研究している。データは、消費者にアンケートをとり、「その人の普段の環境への意識」や、「利他心」、「環境保護を訴える広告への態度」、「環境を意識した消費をしているか」を調査して得る。そして、「環境を意識した消費をしているか」を目的変数に、その他を説明...
あなたが学生時代に最も打ち込んだことについて、具体的にご記入ください。(400文字以内)
○○という組織で、コロナ禍によって活動が制限された際に、新入部員の獲得と新入生の生活のためにスピーディーに解決策を実行した。この組織は、一学年約30人が2学年の、約60人で構成される団体で、在学生や新入生の生活を向上させる企画、例えば、大学祭での環境活動や新入生同士の交流会を行う組織だ。例年4...
自己PRをご記入ください。(400文字以内)
私の強みは、困難な状況に対して周りと上手く協力しながら解決に向かうことができることだ。この強みは、学部時代のゼミでの活動で発揮された。ゼミの活動内容は、5人のグループで、ある実在の店舗に大学生の客を呼ぶ施策を提案するものだった。活動で最も困難だったことは、大学生に訴求する商品ジャンルを選ぶこと...
志望業界とその理由
志望業界は金融業界だ。その理由は2点ある。一点目は、保有するデータの量が豊富である点だ。私は、データから人の行動や世の中の仕組みを読み解きたいと考えている。金融業界では、人の社会活動の根幹であるお金についてのデータ、例えば決済や資金の貸借のデータ、や個人の属性のデータが豊富に蓄積されている。”...
入社軸で重視すること
重視することは3つある。一つ目は、データサイエンティストの業務が与えられたデータを分析するだけでなく、データから得られた事実を解釈して事業の設計にまで関わることができる点だ。その理由は、私はデータから人の可能性を引き出すことまで行いたいと考えているからだ。二点目は、新しいことにどんどん挑戦でき...
入社したらやりたいこと
データから人の行動や社会の仕組みを読み解き、それによって人や企業の持てる力を最大化したい。その理由は、データの魅力は人の持つ力を最大化できることだと捉えているからだ。例えば個別指導塾でのアルバイトでは、生徒の退塾予測モデルを作成した。これにより、退塾の危険がある生徒を選ぶ精度を向上させ、社員の...
各質問項目で注意した点
新しいことに挑戦的な感じを出すこと
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
金融きらぼし銀行総合職
-
金融アセットマネジメントOneオープンコース
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融東京海上日動あんしん生命保険エリア総合職