職種別の選考対策
年次:
23年卒 金融エキスパートコース
金融エキスパートコース
No.224912 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 金融エキスパートコース
金融エキスパートコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 数人(座談会の時は適宜増える) |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 早慶以上が中心、時々MARCHや関関同立もいる |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
サステナブルファイナンスに関する提案。グリーンローンなど新聞で目にすることも多いテーマであったため、興味を持って取り組むことができた。担当企業はアパレルや食品会社など、改善策が想像しやすい業界であったため、そこまで難易度は高くないように感じた。
ワークの具体的な手順
①会社説明
②基礎知識に関する講義
③グループワーク
④発表・解説
インターンの感想・注意した点
インターン中の動きは基本的にメモに取られている。そのため、発言回数が多く場を回すか、鋭い発言や頭の回転などを随所で見せるか、のどちらか自分に向いている立ち回りをしてアピールする方が良い。議論し慣れている学生が多いため、話しやすい環境ではある。また、講義をきちんとしてからグループワークをするのは...
懇親会の有無と選考への影響
内定直結型と銘打っているため、選考とは大いに関係があり、参加者全員早期選考に案内される(3月中旬〜4月上旬には内定が出る)。参加後に早期選考に進むことを希望する場合には、課題(インターンの感想や学んだことを記載)の提出が求められ、これをもとにメンター面談がある。※選考時期は早いが面接回数は少な...
インターン中の参加者や社員との関わり
定期的に社員の方が回ってくる。また、座談会や質問の機会も多く設けられているため、会社に対する理解が深まる。インターンを除くと他行ほどイベントが多くないため、ここで会社に対する理解を深めておく必要がある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬い雰囲気
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自由な雰囲気。銀行として生まれ変わろうという動きがある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融きらぼし銀行総合職
-
金融東京海上日動あんしん生命保険エリア総合職
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)
-
金融アセットマネジメントOneオープンコース
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融大同生命保険全国型