職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 システムコース
システムコース
No.85766 インターン / 集団面接の体験談
21年卒 システムコース
システムコース
21年卒
集団面接
>
インターンシップ選考
法政大学 | 文系
2019年11月18日
集団面接
2019年11月18日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
女性の人事担当者、30代。男性の人事担当者、20代、入社3年目。
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、ソファーで待ち、面接官が呼びに来て部屋に案内される。面接終了後は面接官がエレベーターホールまで見送り。
質問内容
・簡単な自己紹介、学校で学んでいることの説明
・なぜ、当行のインターンシップに応募したのか
・学生時代に頑張ったこと、なぜそれを始めたのか
・勉強することは好きか
・逆質問(金融のプロフェッショナルとして将来活躍するために、残りの学生生活で私ができる最大限のことは何か)
雰囲気
終始笑顔で相槌を打ってくださり、とても話しやすかった。
注意した点・感想
集団面接だったが、1時間程度の時間が設けられているので、基本的には聞かれることに対して、しっかりレスポンスしていれば、ある程度は自身のことが伝えることができるのかなと感じた。他者との差別化の為に、周りよりも明るく、また逆質問で1番に手を挙げるなどして積極性も表現した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融大同生命保険全国型
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融きらぼし銀行総合職