職種別の選考対策
年次:
25年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
No.351526 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
東北大学 | 文系
12月上旬
グループディスカッション(GD)
12月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
リンクから入る→大部屋にて選考の説明を受ける→ブレイクアウトルームでGD→
退出
GDのテーマ・お題
とある大手製薬会社のコンサルティング
クライアントの営業部隊は、コロナの影響においてモチベーション低下、売り上げ低下などの課題に直面している。あなたはコンサルタントとして、顧客の抱える課題に対して
施策を提案せよ。その際、施策の効果も含めて提案せよ
GDの手順
ディスカッション自体は70分程度
(1)それなりに長い前提資料が与えられるため、資料読み込み
(2)前提確認・定義づけ
(3)資料から現状分析・課題特定
(4)課題の原因の仮説をたてる
(5)施策の提案
(6)プレゼン資料作成
基本的には、ディスカッションの時間が長かろうが短かろ...
プレゼン時間の有無
全体グループに戻り、5分程度でプレゼン
選考官からのフィードバックの有無
ほかのグループの選考官含め、数人から簡単なFBをいただける
雰囲気
厳しい雰囲気である
選考終盤のため、がつがつしている
注意した点・感想
選考終盤で、ここでのパフォーマンスでほとんど合否を決めるといっても過言ではない。
したがって、出し惜しみせず全力で臨みたい。一番最初にしゃべりはじめ、しゃべれるキャラクターを最初に作ってしまうとか、自らファシリテーターに立候補するなど、目立つための
工夫が必要である。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント