職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 戦略コンサルタント
戦略コンサルタント
No.244237 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 戦略コンサルタント
戦略コンサルタント
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
コンサルティング業界、またはEYに興味を持った理由について記述してください(400字)
私がコンサルタントになりたい理由は2点ある。1点目は、クライアントの経営課題に向き合い、解決することにやりがいを感じるからだ。私はITコンサルタントとして、監査業務のDX化アプリの機能の要件定義から実装までを行った。結果、クライアント企業の業務効率は大幅に向上し、企業の課題解決に貢献できたこと...
大学/大学院での専攻、及び過去の経験を元に、EYSC(EYストラテジー&コンサルティング)でどのような貢献ができるか記述してください(400字)
私はコンサルタントの実務経験を通じて身につけた課題解決力を活かし、貢献できると考える。私は◯◯においてITコンサルタントとしてアプリ内機能の要件定義から実装までを一気通貫して行った。当初は、クライアント企業の監査業務DX化アプリの使用率が◯◯%から伸び悩んでいた。そこで、私はアプリ内で業務が完...
あなたのキャラクターがよくわかる過去のエピソードについて記述してください(400字)
私は好奇心旺盛な人間であり、この特性を◯◯の研究を通して、発揮した。大学2年生の時に◯◯を知った私はその奥深さに惹かれ、次第にのめり込んだ。しかし、当初は経験則に基づいてプレーをしていたため、ほとんど勝つことができなかった。そこで、勝率を高めるために、2点の施策を行った。1点目は、◯◯理論と◯...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント