職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 戦略コンサルタント
戦略コンサルタント
No.379891 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 戦略コンサルタント
戦略コンサルタント
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2023年6月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年6月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
社員担当者自己紹介
↓
タイムスケジュールや注意事項の説明
↓
ワークお題発表
↓
ワーク
↓
発表
↓
社員担当者から質問・ディスカッション
↓
解散
GDのテーマ・お題
ある商材(面接官の好きなものなど)の売上向上施策
GDの手順
(1)タイムスケジュール確認・ワークフローの設計・時間配分決定
(2)問題の内容や対象となっている業界についての前提確認
(2)施策を提案する上で必要な論点設計の議論・決定
(3)現状分析・情報整理
(4)上位論点から順に各論点のスタンスを決定
(5)施策の幅出し・決定
プレゼン時間の有無
全員が発表の中で話すことを求められる。
雰囲気
柔らかい雰囲気だが、人数が多いGDなので激しく議論が進む。
注意した点・感想
人数が多いために、意見が衝突したり、まとまらなかったりすることが多発し、時間が足りなくなりやすい点や、全員が発表内で話す必要がある点から、メンバーの特徴を巧くつかむ必要性がある点などが難しいため、時間や協調に気を使った。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
2023年5月中旬
WEBテスト
2023年6月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年7月上旬
二次面接
2023年7月下旬
EY-Parthenon Summer Internship
2023年8月下旬
最終面接
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント