職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
No.22854 本選考 / ジョブ選考の体験談
19年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
19年卒
ジョブ選考
>
本選考
大学非公開 | 理系
3月下旬
ジョブ選考
3月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 4時間 |
社員の人数 | 1チームに1人 |
学生の人数 | 6人×6チーム |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、チームごとに分かれたテーブルに着席。説明を受けたあとジョブに取り組む。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
【障害者雇用をベースにした、人材派遣企業に対する新規事業立案コンサルティング】まず、個人で1時間リサーチを行った後、3時間かけて戦略を立案しパワーポイントで全体に発表する。資料等は特に無く、自分達でPC・スマホを用いて情報収集し、戦略を考えていく。
ワークの具体的な手順
1時間個人ワーク(リサーチして紙にまとめて提出)→3時間グループワーク→1グループ5分程度で発表
雰囲気
他のグループはかなり緊張した雰囲気だが、自分のグループは楽しく和やかな雰囲気
注意した点・感想
個人ワークでは市場や障害者雇用の仕組みがどうなっているのか、現状把握に徹しました。グループメンバーの中には、具体的な戦略を考えている人もいましたが、個人ワークの段階では現状を把握し、何がボトルネックになっているのかを把握することが重要だと思いました。グループワークでは常に議論を前に進めることを...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)