職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 公共経営コンサルタント
公共経営コンサルタント
No.364889 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 公共経営コンサルタント
公共経営コンサルタント
25年卒
エントリーシート
>
本選考
東京大学 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。
採点アルバイトの運営で、採点の質に対する生徒アンケートの評価を5段階中2.0から3.5まで上昇させた経験である。採点者は生徒の誤答に対してフィードバックをすることが求められていたが、出来高制の報酬体系であったことから量をこなすことに注力し、採点コメントの質が低いことが問題視されていた。
...
第1希望のコースで入社後に実現したいことと、それを実現する場として、当社を志望する理由を教えてください。
私は貴社の公共経営コンサルタントコースで、公共団体が抱えている特有の課題を外部から解決し地域活性化に貢献できる人材に成長したい。地方に暮らす祖母が十分な医療を受けられていないことを知り、地域格差の解決が急務であると感じた。特に地域の医療問題に取り組み、地方の人々の暮らしを支えたいと考えている。...
公共経営コンサルタントコースの領域(中央省庁や地方自治体、文教、独立行政法人、医療)において、 大学時代何を学んできたのか、そしてそれをコンサルティングビジネスにどう活かしていきたいのかを記入してください。
大学・大学院で製薬に関する学習を通じて、現在の製薬業界の課題を把握した。大学院での研究では、早期診断を可能にする新規診断技術の開発に取り組んでいる。この研究の背景には母方の祖父が若くして亡くなった経験から早期診断の重要性を強く感じ、それがきっかけとなった。
今日では国が主体となり医療費を削減...
各質問項目で注意した点
公共では無いといけない理由を明確にした点
参考にした書籍・WEBサイト
ONE
この投稿は17人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント