職種別の選考対策
年次:
25年卒 公共経営コンサルタント
公共経営コンサルタント
No.350102 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 公共経営コンサルタント
公共経営コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年11月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年11月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 二時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介(面接官・就活生)
ロジカルシンキングラップアップ
お題発表
シンキングタイム(20分)
提出・休憩
発表(2分×5人)質疑応答(9分×5人)
Q&A
クロージング
GDのテーマ・お題
公開NGのため、伏せます。
GDの手順
1人1人にお題が発表され、20分間の思考時間が与えられる。
A3の紙二枚もしくは、Officeアプリを用いてロジックツリーを書く。
提出後、休憩があり1人当たり2分の発表時間が設けられ、発表後学生・面接官からの質問がある。
プレゼン時間の有無
上記の通り
選考官からの質疑応答の有無
上記の通り
雰囲気
最初の自己紹介は、温和な雰囲気があったが質疑応答の時間はかなり論理的に問い詰められた。
注意した点・感想
ケースについては、一般的な問題であったので論理的に飛躍する部分がなければ問題ないと感じた。学生や面接官からの質問に対して否定的になることなく、理にかなっていることであれば受け入れる姿勢が大事だと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント