職種別の選考対策
年次:
25年卒 テクノロジーコンサルタント
テクノロジーコンサルタント
No.331668 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 テクノロジーコンサルタント
テクノロジーコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 7月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム6人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 幅広い。特定大学ではない。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規事業立案を行った。具体的な詳細は守秘義務のため言えないが、所謂他のコンサルティングファームで行っている事業立案のインターンシップと似ている。ただ、デジタル系のデータサイエンティスト寄りのイメージがありました。
ワークの具体的な手順
説明→軽いリサーチ→仮説→中間発表→課題特定→施策→発表
インターンの感想・注意した点
協調性が大事なファームだと聞いていたので協調性を意識した。議論の最中に意見を主張し過ぎてしまうがためにそれが原因となって自分がクラッシャー的な立ち位置にならないように注意した。その上で他者の意見をまとめて統合するポジションをした。
インターン中の参加者や社員との関わり
会社説明はほとんどなく、事前に配布された企業紹介の動画を見てきて欲しいというものだったためインターンに参加しいたからといって社員と関わることはあまりなかった。一方でメンターの方はほとんど付きっきりで議論を見守っていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
若いコンサル
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
エネルギッシュなコンサル
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント