職種別の選考対策
年次:
25年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
No.341759 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり5人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
コンサルタントの問題解決の手法についての講義(課題特定、施策出し、評価の3パートに分けられ、合計で2時間くらい)
講義の内容を活かすための演習が3回ある。そのうち2回が個人ワーク、1回がGDである。資料を読み取って仮説を立てていくことになる。
ワークの具体的な手順
個人ワークは1つ目が30分、2つ目が1時間ある。2つ目は途中でサポーターとの1on1があるので、そこで現時点までの仮説を話してフィードバックを貰う。
GDは25分。1つ目の個人ワークと同じ内容なので、アウトプットについて立てた前提を揃えてから議論する。
インターンの感想・注意した点
もちろん、インターン参加時点での「ケース面接力」は少なからずアウトプットの質に影響すると思うが、アビームはお作法を重視する会社だと聞いていたので我流ではなく講義をベースとした思考法、仮説だしを心掛けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じ班の学生とはGDを行うので、アイスブレイクとしての自己紹介とGDのときだけ話す。またサポーター(社員)が各班に1人ずつつき、全体的に1日その方にフィードバックを頂くことになるので、関わりは深い。逆、その他の社員とはほぼ話さない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
日系コンサルでホワイト
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバルにも働ける。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクYCP Solidianceアソシエイト