職種別の選考対策
年次:
25年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
No.331878 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 1チームあたり4人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ワークのやり方に関する説明の動画を見た後、架空の会社についての資料を読み込み、その会社の課題特定、課題の根本原因究明、施策だしを時間を区切って、グループや個人で取り組む。発表資料もつくり、最後に社員に向けて発表する。
ワークの具体的な手順
ブレイクアウトルームに分かれて自己紹介をしたあと、ワークの説明を受け、個人やグループでワークに取り組む。ワーク中は、社員さんはほとんしゃべらず、様子を見守っている。ワークの時間が終わると、発表資料をマイページで提出し、その後グループメンバーと社員さんに向けて発表する。発表が終わると、社員さんか...
インターンの感想・注意した点
ワークでは、膨大な資料が渡され、それを読み込んで、考え、発表資料をまとめなければいけないが、時間が全く足りない。いかに効率よく取り組むかがカギとなるだろう。また、ワークの前には動画で説明を受ける機会もあり、ワークの後には社員さんからFBがもらえるので、それらをいかに次のワークに活かせるかで成果...
インターン中の参加者や社員との関わり
各ワークのワーク中は社員さんが関わってこないが、発表後に社員さんからFBをもらう機会があり、時間があれば学生から質問をすることもできる。また、一日の最後に座談会があり、会社のこと、働きかたについて質問する機会があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
規模の大きな会社。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀な社員さんが多い。コミュニケーション能力が高い。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクYCP Solidianceアソシエイト