職種別の選考対策
年次:
24年卒 公共経営コンサルタント
公共経営コンサルタント
No.230904 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 公共経営コンサルタント
公共経営コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。
◯◯◯◯サークルのリーグ戦の運営で、スポンサーを獲得し◯円の協賛金を得たことです。まず、このリーグ戦には学生運営であるために各参加者が運営のために提供できる時間や労力が少なく、そして資金が不足しているという2つの問題があり、前者を重視する参加者はスポンサー獲得に消極的でした。自分はこれらを解決...
あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。
運動部への予算配分が不公平であるという問題を是正するために会計支援制度の改正を行う際、大規模部活から反発を受けましたが、粘り強く面談を行い、繰り返し連絡をとることで乗り越えました。具体的な施策については、小規模部活が支援を受ける機会が少なかったため、一律で支給される割合を増加するなどしました。...
公共経営で学部の勉強をどう活かすか
◯学部で判例研究を行った経験から、過去事例の応用や援用を駆使し説得力のある提案を行うという形でコンサルティングに活かしていきたいです。そして、特に公共経営という分野でこの能力が役立つと考える理由が2点あります。1点目は、公共プロジェクトのコンペを通過するために、法的にも問題がなく実現可能性も高...
公共経営で実現したいこと
地方自治体において、住民の皆様が各種申請を行うための手続きを気持ちよく行える業務体制を構築したいです。昨今、マイナンバー制度の導入やデジタル化により地方自治体で行われる手続きの簡易化が進行している一方で、人とのつながりがあってこそ気持ちよく公共サービスをうけられていたという人が置き去りになって...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント