職種別の選考対策
年次:

17年卒 コンサルタント職※他職種へ分割
コンサルタント職※他職種へ分割
No.2615 本選考 / 面接の体験談
17年卒 コンサルタント職※他職種へ分割
コンサルタント職※他職種へ分割
17年卒
面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
5月初旬
面接
5月初旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間45分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 直接、その場で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
プリンシパルとの面接であり、年次も相当上のように見られた。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着、部屋待機→面接→結果報告→人事面談
質問内容
面接では経験などは一切聞かれず、自分のやりたい分野、就活の軸を聞かれた。それをもとに何がコンサルタントとして求められているかを聞かれた後に、今の私にとって何が不足しているのかということをフィードバックしてくださった。人事面談では今後の進め方と改めて就活の軸を聞かれた。
雰囲気
前回と同様、他のファームと比べて緩やかな雰囲気の中で行われた。ただし最終面接だけあって、本当に入社するか熱意を慎重に見定められている雰囲気だった。
注意した点・感想
ここでも2つのことを心がけた。まずプリンシパルとの面談であり、話も専門的なところまで進んでいたので、根拠に欠けることは正直に話すことを意識していた。また熱意を見られていたので、なぜ働きたいのか、私はどういった形で貢献ができるのかということをアピールするようにした。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント