職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 グローバルコース(総合職)
グローバルコース(総合職)
No.17396 インターン / 最終選考会(個人面接)の体験談
19年卒 グローバルコース(総合職)
グローバルコース(総合職)
19年卒
最終選考会(個人面接)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2017年7月下旬
最終選考会(個人面接)
2017年7月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長、男性
会場到着から選考終了までの流れ
受付を済ませると控室で待機、その後面接官が面接室へと案内してくれ、30分ほど面接が終わり、帰路へと案内してくれる。
質問内容
小学生のころどんな子だったか
どんな困難に直面した経験があるか
海外経験について
高校で帰国して最も困難だったことは
高校生活を3つのキーワードで説明するとしたら何か
親友は何人か
親友が自分の強みと弱みを説明するとしたらなんというか
ターニングポイントは
雰囲気
圧迫面接のようにも感じられるかもしれないが基本的に自分の人生を振り返り、事細かく自分のことについて聞かれる。雰囲気は和やかで距離は離れている。
注意した点・感想
とにかく自己分析をすること、自分の人生の中で価値観が変わったことなど片っ端から列挙して一つ一つ考える対策をした。また前回の集団面接からのフィードバックから自分の言葉で話すことと具体的なエピソードがしっかり話せるように意識した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。