職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.347502 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月下旬〜12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 2チームで一人、全体で10人ほど |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 旧帝、関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規生命保険商品の立案。最初からチームに分けられていて、2日後のプレゼン(6分間)に向けて自分たちで時間配分を行い、進めていく。定期的にメンター社員の方が来てくれてアドバイスをしてくれるので、それをうまく使って進めていくと良い。
ワークの具体的な手順
アイスブレイク、現状分析、発散、収束、発表
インターンの感想・注意した点
常に主体的にグループを引っ張っていくこと。メンターの人事社員の方は近くで見ているので、どんな時でも気を抜かず、全員で最大のアウトプットを出せるよう意識しつつ主体的に明るく取り組んだ。結果的にはいいフィードバックもいただけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とグループワークから食事まで3日間共に過ごすので仲良くなれる。残業は推奨されていなかったが、2日目の終わりに2時間ほどしたが、その際にも仲良く話しながらできた。社員の方は常にそばにいるので社風を感じつつワークできる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い、ブラック
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い仕事ではありながらも人柄は明るい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)