職種別の選考対策
年次:

17年卒 【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
No.2814 本選考 / 最終面接の体験談
17年卒 【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
17年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
5月下旬
最終面接
5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部社員
会場到着から選考終了までの流れ
受付→名前を呼ばれると個室へ→面接(30分)→終了後退室
質問内容
・学生の時頑張ったこと
・自分の強み・弱み
・自分の価値観と、それを裏付けるエピソードについて
・周囲から自分はどのような人間だと言われるか
・他社の選考状況
・逆質問
全体的に人柄を探る質問が多かったが、合間に志望度を測る質問も聞かれた。
雰囲気
時折鋭い質問をされるが、前回以上に和やかな雰囲気だった。
注意した点・感想
最終面接ということもあり、人柄を探る質問よりも志望度を確認する内容が多かった。なぜ生命保険か、なぜ第一生命かをしっかりと整理しておくことで説得力のある志望動機を話すことを心掛けていた。雰囲気自体は前回よりも和やかなものだった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融三井住友カード基幹職(デジタル&マーケティングコース)
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business
-
金融プルデンシャル生命保険本社総合職(東京)
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職