職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務コース
事務コース
No.388360 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務コース
事務コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で3人程度 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | MARCH以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
お客様に対して最適なソリューションを提供するというグループワークを行いました。実際にお客様役を演じてくれた社員さんに対して様々なことをヒアリングしながら実戦形式に近い形でソリューション提案を経験しました。
ワークの具体的な手順
業務説明→グループワーク→発表
インターンの感想・注意した点
お客様の情報を聞き出す際にお客様が話してくれやすいように自己開示をしていくことが大事であるということを学びました。それがグループディスカッションでの選考にも繋がっていたので自己開示が大事であるということを学びました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者のレベルは非常に高いように感じました。グループワーク中の議論は論理的で発表も話すことが上手い人が非常に多かったです。社員さんは非常に温かい方が多く、終始和やかな雰囲気でした。社員さんとは座談会で関わることが出来ました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
結果主義で厳かな人が多いイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温かい人が多く和やかな雰囲気でした。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融シティグループマーケッツ
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融国際協力銀行(JBIC)総合職
-
金融クレディ・スイス証券債券部門