職種別の選考対策
年次:
21年卒 クオンツ部門
クオンツ部門
No.80419 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 クオンツ部門
クオンツ部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
東京大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学生活の学業において、最も力を注いだことをお書きください。(250文字以下)
私が学業において最も力を注いだのは、◯◯について研究した卒業論文です。具体的には、◯◯実験から導出された計算モデルを過去に発生した実際の◯◯事例に適用しました。研究機関や自治体に問い合わせて◯◯災害のあった地域の◯◯データをお借りしたり、計算モデルを適用できるようにその◯◯データを加工したりし...
自分の長所、短所を含めて自己PRしてください。(250文字以下)
私の長所は先を見据えて行動できる点です。◯◯部での活動中に怪我によって長期間試合に出場できない時期がありました。しかし、長期的な目線で練習計画を立て実行することで、試合に復帰してから間もなく自己記録を更新することができました。私の短所は先のことを考えすぎて慎重になってしまい、すぐに行動できない...
SMBC日興証券及び志望コース/部門を志望する理由を教えてください。(250文字以下)
私は昨年の就職活動中にクオンツという業務を知り、自分の数理的素養を活かすことができると感じて興味を持ちました。そこで、貴社をはじめいくつかの企業のクオンツインターンシップに参加させていただき、クオンツ業務の難しさや面白さを体感することができ、興味がより一層高まりました。貴社のクオンツ部門は少数...
あなたの「目指す姿」とはどんな姿ですか。またその実現のために取り組んでいることがあれば具体的に教えてください。(250文字以下)
私は実務と理論の両方のスキルを兼ね備えた人間になりたいと考えております。仕事をはじめ、物事を進めていくには実務と理論の両面からアプローチする必要があります。クオンツ室の◯◯さんも「クオンツはビジネスとアカデミックの両面を追求できる」とおっしゃっていて、私はそこに面白さや難しさがあると考えており...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ