職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合部門
総合部門
No.63781 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 総合部門
総合部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学生活で最も力を注いだ事
◯◯部の◯◯長として「ブロック員15人の8割が◯◯規模の大会で入賞」を目標に指揮をとった事だ。ブロック長就任時は数名しか入賞出来ず、私は次の事を実行した。まず、部員個々の弱みを整理し、共通項を探し出した。次にそれを元に練習計画を立て、日々の練習が各部員にとって最も効果的で、各々が主体性を持って...
自分の長所・短所を含めた自己PR
私の長所は「負けず嫌いで結果に執着し、目標達成への努力を怠らないところ」だ。中学〜現在まで取り組んできた◯◯で、常に目標を持ち自身の限界に挑戦してきた。挫折しそうになった事もあったが、負けず嫌いの性格で結果と目標に執着した結果、高校2、3年生の時には◯◯県1位になる事が出来た。その一方短所は、...
SMBC日興証券及びクラスⅡAコース総合部門を志望する理由
私は貴社の総合部門において、営業を通して自己成長し、貴社が目指す本邦No.1の証券会社という目標達成に貢献したい。私は今まで約10年間続けてきた◯◯で、常に明確な目標を持ち練習に励み自己成長を図り、目標を達成することでやりがいや楽しさを感じてきた。そのため貴社に身を置き、優秀な方々が多くいる環...
理想とする社会人像
私は「目標を持ち続け、常に自己成長を追い求めるハングリー精神を持つ社会人」を理想像とする。この考えは自分自身の今までの部活動経験に起因する。私は中学〜現在までの約10年間、◯◯を継続し常に目標を立て日々自身の限界に挑戦し自己成長を追い求めてきた。目標を達成する事で楽しさややりがいを感じ、またこ...
この投稿は21人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融シティグループマーケッツ
-
金融国際協力銀行(JBIC)総合職
-
金融クレディ・スイス証券債券部門