職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
15年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
No.334 インターン / グループディスカッションの体験談
15年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
15年卒
グループディスカッション
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
グループディスカッション
面接名 | グループディスカッション |
---|---|
社員の数 | 3人 |
学生の数 | 4人 |
会場 | 関西 |
時間 | 20〜25分(+20分のフィードバック) |
時期
2013年8月上旬
会場到着から選考終了までの流れ
下記のフローを1日で全て行う。
グループディスカッション→グループ面接→昼食→個人面接×5
まず会場に着くと、会社とその中でも投資銀行部門に関する説明会がある。
その後、面接会場に移動し、グループディスカッションと1次面接が連続して行われる。
なお、グループディスカッションと1次面...
質問内容
最近、僕(面接官)の外国人の友人が日本に来ることが多いのだが、
1.「外国人観光客が日本で近年増えている理由はなにか?」
2.「さらに大阪に観光客を増やすにはどうすればよいか?」
の2点についてディスカッションする。
雰囲気
堅苦しくも、緩すぎもしない。
終わった後に、議論の組み立て方などについて密なフィードバックをいただけたため、成長させてくれる企業なのではないかと思った。
感想
議論がやりやすい人がいたため、いい方向にディスカッションを進めていけた。
さらに口数が少ない人や、若干外れた意見を言う人からもしっかり意見を吸い上げてまとめられたので、自信があった。
結果通知時期
グループ面接の結果と合わせて、合格者は次の面接に通される。(明確に合格不合格はその場では言われない。)
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。